痛み解消

坐骨神経痛の原因と改善法|理学療法士が教えるストレッチと日常ケア

こんにちは、理学療法士のてぃけです。「お尻から足にかけてしびれる」「腰や太ももの痛みで長く座っていられない」──このような症状でお悩みではありませんか?それは 坐骨神経痛 の代表的なサインです。実は、坐骨神経痛は自分だけで完全に「完治」させ...
お金の勉強

【体験談】メルカリに初めて出品してみた!やってみた感想と手順まとめ

こんにちは、「てぃけ」です!今日は「本棚に眠っていた参考書」をメルカリに初めて出品してみました。メルカリってよく耳にはしてましたが、新たなことをするのもめんどくさそう。いつもみたいに古本屋に持っていこうかなとも思っていたのですが、少しでも高...
痛み解消

膝の痛みの原因と解消法|理学療法士が教えるストレッチと予防のコツ

こんにちは、15年病院に勤務している理学療法士の「てぃけ」です。「歩くと膝が痛い」「階段の上り下りがつらい」「正座ができない」──こんなお悩みはありませんか?膝の痛みは、年齢や運動不足、姿勢、筋力の低下など、さまざまな要因で起こります。放っ...
痛み解消

肩こりの原因と解消方法|理学療法士が教える正しいストレッチと生活習慣

こんにちは、15年病院に勤務している理学療法士の「てぃけ」です。「肩が重い」「デスクワークで首から背中がガチガチ」という悩みは、多くの方が抱える現代病。この記事では、肩こりの原因を医学的にわかりやすく解説し、今日からできるストレッチや生活習...
痛み解消

腰痛の原因と解消法|理学療法士が教えるストレッチ&筋肉バランスの整え方

こんにちは、病院勤務15年目の理学療法士「てぃけ」です。今日は腰痛についてすごく簡単にではありますがまとめてみました。腰痛は、立ち仕事やデスクワーク、運動不足、筋肉のアンバランスなど、さまざまな原因で起こります。「慢性的な腰の重だるさ」「動...
痛み解消

足のむくみがスッキリ!理学療法士が教える解消ルーティン【即効&予防】

こんにちは、15年病院に勤務している理学療法士の「てぃけ」です。今日は足のむくみをスッキリ解消する方法を、医学的根拠+自宅でできる簡単ケアの両面からお伝えします。夕方になると足がパンパン…靴下の跡がくっきり…この悩み、放っておくとだるさや冷...
日常

夫婦で再挑戦!リングフィット3週間の効果!奥さん「プランク」できるようになりました(笑)

こんにちは、「てぃけ」です。3週間前から、夫婦でSwitchのリングフィットを再び始めました。実は以前にもダイエット目的で購入していたのですが、「毎日ゲームするのはしんどいかも…」と思い、途中でストップ。その時は2週間くらいだったかと…。し...
お金の勉強

NISAは夫婦で別々?それとも一緒?わが家が悩んだ積立のカタチ

こんにちは、「てぃけ」です!最近、NISAについて調べています。というのも、わが家でも今月からいよいよ2人とも「つみたてNISA」を始めました。でも、ふと疑問が…。「夫婦で別々に口座を作った方がいいの?それとも1人にまとめた方が得なの?」…...
お金の勉強

「保険って、よくわからない。でも、話してみると気持ちも軽くなる。」

こんにちは、「てぃけ」です。最近また、お金の本を読んでいました。きっかけは、本屋さんでたまたま目にとまった一冊。基本的に、本は図書館で借りずに購入する派です。ページをめくっていると、「固定費を見直すと節約効果が大きい」と書いてあって、ああ、...
旅行

🐠 寝ても楽しめる水族館、それがえのすい。

こんにちは、「てぃけ」です!旅先で「ちょっとどこか寄る?」となったときに、水族館が候補にあがる夫婦です。理由は単純で、自分は魚をじーっと見るのが好きで、奥さんはだいたいそこで寝るからです(笑)今回訪れたのは、江ノ島水族館。通称「えのすい」。...