こんにちは、「てぃけ」です!
最近の晩御飯の気づき
仕事で遅くなった日、
「今日こそは家でちゃんとご飯を作ろう」って思っても、
帰る頃にはもうヘトヘトで、なかなか思うようにはいかないですよね。
私たちも、
「節約のためには手作りが一番!」ってわかってはいるんです。
でも、現実はそうもいかなくて…。
ついつい割引お惣菜に手が伸びる日々
スーパーで割引シールが貼られたお惣菜を見ると、
「お得そう…!」と思って、
ついつい唐揚げ、サラダ、ちょっとしたおかずを何品か…と選んでしまうことがよくありました。
でも、気づいたら合計で2000円〜3000円とかになってて、
「あれ?これって本当に節約になってるのかな?」と疑問に思うように。
冷凍食品と冷凍ご飯の新習慣
最近、ふと思い立って、
「冷凍食品の唐揚げと冷凍ご飯で済ませてみよう」と思ってやってみたんです。
結果、大正解でした。
・レンジでチンするだけ
・お皿に盛り付けたら見た目もちゃんとしてる
・洗い物も最小限
なにより、合計400〜500円ほどでお腹も満たされて、
気持ち的にも「やってやった感」がありました(笑)
まさに画期的(笑)
完璧じゃなくていい。ちょっとずつでも前に
もちろん、
「毎日冷凍食品だけ」ってわけにはいかないですが、
手を抜けるところは抜きながら、
無理せず、でも少しずつ節約につなげていけたら…と思っています。
「今日はもう疲れた〜」という日、
冷凍食品&冷凍ご飯、よければ試してみてください。
節約と心の平和、両方がすこーしだけ手に入るかもしれません。
コメント