こんにちは、「てぃけ」です!
2月に、長年使っていた大手キャリア(au)から楽天モバイルに乗り換えました。
理由は、スマホ代をとにかく節約したかったから。
大手キャリアのときは、月々だいたい8000~9000円くらいかかっていました。
でも、楽天モバイルに変えてからは、月々1000~2000円台に!
これ、ほんとにびっくりするくらい違います。
楽天モバイルにした決め手は「20,000ポイント」
契約時に、「20,000ポイントがもらえるキャンペーン」がやっていたのも大きかったです。
このポイントがもらえるなら、初期費用分もカバーできるし、
節約効果もすぐに感じられそうだな〜と思って、乗り換えを決意しました。
でも、ポイントがなかなか付かない…?
ところがどっこい。
契約してすぐ「20,000ポイントがもらえるはず!」と思って待っていたら…
全然ポイントがつかないんです。
「え、詐欺?」「やられた?」とちょっと不安に…。
でも調べてみると、ちゃんと楽天モバイルの公式サイトに書いてありました。
ポイントの付与時期に注意!
実は、ポイントの付与は「翌々月の末日頃から、数回に分けて」とのこと。
たとえば、2月に契約した場合、4月末ごろからポイントが付与されはじめる、という感じです。
「すぐにもらえる」と思ってたので焦ったけど、
ちゃんと条件を満たせば、確実にもらえるようです。
月々の支払いが大きく減って感動
実際に使ってみて思うのは…
- 通信速度や電波の入りが極端に悪くなることもなく
- 普段の使い方ならまったく不便はなし
- しかも月々の料金が劇的に安くなる
これだけでも、乗り換えてよかったな〜と感じています。
まとめ
- 大手キャリアから楽天モバイルに変えると、月々7000円以上の節約に
- 契約時の20,000ポイント付与には少し時間がかかるので注意
- 通信品質は問題なし(場所にもよると思うけど)
もし「スマホ代をなんとかしたい…」と思っている人がいたら、楽天モバイルも選択肢に入れてみてもいいかもしれません。
※この記事は実体験をもとにした内容です。契約内容やポイントキャンペーンは時期によって変更になる可能性があるので、必ず公式情報をご確認くださいね!
コメント