こんにちは、「てぃけ」です。
今日はただのつぶやきです。
“4連勤って…やっぱりしんどいなぁ”という話です。
坂の上にも、坂でした。
朝、出勤前にカレンダーを見る。
「よし、今日で4日目、終わったら休み…」そう思ったのもつかの間。
なんと、次の日休んだら、また4連勤。
……坂の上にも、坂ってやつです。
登山もマラソンも一切しない自分ですが、こういう勤務の並びを見ると、まるで坂道の途中で「ゴールはもう少し先です」って言われたような気分になります。
甘えてる…?いや、しんどいもんはしんどい
もちろん、もっと大変な人もいるし、
「4連勤ごときで甘えるな」と言われたら…はい、すみません!って即答します。
でも、しんどいもんはしんどいんです。
こういう時に限って忙しい
しかもこういう時に限って、なぜか毎日バタバタなんですよね。
「今日は落ち着いてたなぁ~」みたいな日は、全然来ない。
患者さんの数は普段と同じくらいなのに、なぜか予定は押しまくり。
気づけば、お昼ご飯が一瞬で終わってて、午後の準備をしながら「…もう?もう始まるの?」って自分にツッコミを入れる始末です。
でも、なんとかなるんです
それでもまあ、なんとかなるんですよね。
「明日休みだし…!」っていう気持ちだけで、どうにか乗り切る4日目。
けど、そこに待ってる次の4連勤の文字。
“もうええって、その並び…”って言いたくなる。
完全に、坂の上からもう一本坂が出てきた気分です。
転職のことをふと思う
とはいえ、これがずっと続くわけでもなくて。
ただ、もし転職とか考えるとしたら、また新しい職場で1から慣れていくのって、
この「4連勤×2」よりも、もっとしんどいんだろうなぁ、なんて。
今の仕事に不満があるわけじゃないけど、
「体力面」「気持ちの余裕」みたいなところでは、
そろそろ働き方を見直してもいい時期かもしれないな、とぼんやり思ったりします。
奥さんの一言が効く
奥さんには「あと4連勤したら、お出かけしよう」と励まされ、
それを支えにして今日もなんとか出勤。
ご褒美があると、やっぱり頑張れるもんですね。
今日のひとこと
「カレンダーに優しさをください」
いや、もうほんとに。
コメント